箱庭作品集(ご本人のご承諾を得た作品のみご紹介しています。)

Sandplay Therapy

箱庭作品 「登山する人」

101121_0039~010001.jpg
初回で、ボディケアと箱庭のセットを受けられたWBさんの作品です。
左下の「直感」エリアにキレイな珠がありますね。
心の深いところの、いわば、その人の“魂”(心の大切な部分)のような感じがします。
101121_0040~01.jpg
WBさん、
「普段話せないことを聴いてもらえてリラックスしました(^^)」
とのことでした。
101121_0041~01.jpg
前方の二つの山を登るところだそうです。
今、お仕事の専門的な勉強中で大変ということで、そんなWBさんの心理状態が表れてるようですね☆
山には橋がかかっていますね☆☆
箱庭初体験でしたので、今後また気が向いた時に、ボディケアの合間にでも作られたら、と思います(o^∀^o)
庭を作ることによって、その人の「心」が展開して来ますからネ。

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「人生後半の課題へ」

101115_1739~010001.jpg
ボディケアと箱庭のセットで、教員をしておられるMOさん。
腰をホグシてほしい、のと、教育学部の学生時代から知っていた「箱庭」を一度作ってみたかった、ということでした(^-^)
101115_1737~01.jpg
ユング心理学でいう「人生後半の課題」に向けて、箱庭を作って、話をして、「モヤモヤしていた問題がハッキリして来ました^^」とのことでした☆
大木で影が出来ている「思考」のエリアから人々が「直感」のエリアに向かっていますネ。
101115_1737~02.jpg
「直感」のエリアには、無意識と繋がる水のたまりから、犬が何かを釣り上げようとしていてイイ感じですね^_^
川には橋もかかっていますね。
水陸両用のカエルも^^v
101115_1738~02.jpg
休み処。
老夫婦や実をつけた木、などありますネ。
今まで社会への適応力をつけるべく、自我を鍛えて来られたであろうMOさん。
休み処で、これからは、自我を越える『円熟』へ向けて歩み始める作品のように連想させて頂きました☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「スッキリ」

100829_1100~01.jpg
雲南のMUさん、七回目の作品です。
馬たちがいますね。
今までより自由で躍動的な意味を持っている気がします。
100829_1101~01.jpg
マリア様に、またユニコーン。
今回の作品は、全体的にスッキリした印象を感じます^^!
この場所には、一回目の作品から「時計」がいつも鎮座して、三回目には「自己」と繋がったりしていましたが、六回目には左上隅に葬られましたね。
MUさんの心の価値観が転換していった感じもします。
時計があった場所に、今は新しい「マリア様」が鎮座しています。
前に葬られたマリア様ではなく、生まれ変わった(再生)「マリア様」ではないかと思われます。
100829_1101~02.jpg
木のてっぺんにカラスですね。これも何らかの意味があると思います。
あってもイイのだと思います☆
MUさん、今は興味のある和服のお仕事に縁があって、新たに取り組んでおられます☆☆☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「トラウマ」

100727_2009~010001.jpg
雲南のMUさんの六回目の作品です。
100727_2010~01.jpg
左上の囲みの中は、「トラウマ」とのこと。
ご自分の「トラウマ」を表現できる、ということは、かなり心が癒され開放されてきてる、と思ってもよいのでは、と思います☆
あの、「時計」も横たわっていますね。
MUさん、これまでご苦労様でしたね☆☆
100727_2011~01.jpg
ここにもユニコーンが。

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「ワンダーランド」

080131_0940~010001.jpg
大阪のOMRさんの作品です(^-^)
080131_0940~02.jpg
ワンダーランドらしく、「あっち こっち」の標識も見えますネ☆

箱庭作品 「遊び心」

100921_2145~010001.jpg
静岡から、もうお一人、SCさんの一番上のお姉さん。
箱庭、「前から作ってみたかった。」とのことで、遊び心があって、周りを柔らかい気持ちにさせてくれるような方でした(^-^)
100921_2145~02.jpg
志村けんの「変なおじさん」も置かれてました( ̄○ ̄)

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「畑」

100922_0051~010001.jpg
静岡県から、SCさんの二番目のお姉さんの作品です。
看護師さんで勉強家、「育つ」、とか「成長力」を連想させる「畑」が気にとまりました☆
100922_0052~01.jpg

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品「母と息子」

100925_0001~010001.jpg
美容師のTさん、二人連れで来られて、待ってる合間に作ってみられましたo(^-^)o
岩の上に座ってるのが、Tさんと息子さん、離れてベンチにいるのがダンナさんだそうです。
家族間の心理的距離を表している感じですね(^^)
それにしても、大きな岩に上がって座ってるのが、興味深いですネ(・◇・)
100925_0002~01.jpg
100925_0003~01.jpg
「感情」のエリアでは、飛び込んだり、釣りをしてり、飛ぶ鳥がいたり、かなり活動的な印象を受けます(^∀^)

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品「忍者」

100821_1852~01_0001.jpg
FSさん、ボディケアとセットで作られた作品です☆
100821_1852~02.jpg
「感情」のエリアには、遊んでいるカワイイ熊が。
「感覚」のエリアには、お菓子の家やカワイイ犬がいますネ(^-^)
100821_1853~01.jpg
「思考」のエリアには大木や雲が。
FSさん、よくアタマで考えて迷うことがおありだそうですが、「直感」のエリアに出現してる、カワイイ女忍者が、今後のFSさんの心の発展を促すように感じました(^-^)b

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品「畑」と「ハート」

100702_1820~01_0001.jpg
雲南のMUさん、四回目の作品です。
畑は作物が育つ場所。MUさんの成長する力が感じられます☆
100702_1826~01.jpg
MUさんの、テーブルの上のお皿に乗った「ハート」です☆☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「街の再生」

100728_0006~01_0001.jpg
MMさんの娘さん(小学六年生)の作品です。
お母さんがボディケアを受けてる間に、作成されたものです(^O^)v
『いづみ』のチラシの箱庭写真を見て「作ってみたい♪」と思ったとのこと☆
100728_0007~01.jpg
廃虚だった街に色々な人々が集まってきて、皆で街を再生していく、という場面だそうです(^-^)

 

※ご了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「白い灯台」

100725_1932~01_0001.jpg
TNさん、ボディケアとセットで、箱庭を作られました(^-^)
作成後の話し合いから、「感情」のエリアの白い灯台が意味ありそうでした☆
今後の変化が期待できますね(^.^)
100725_1932~02.jpg
手前はキレイな海。
向こうは人が混んでないリゾートホテル、だそうです☆
100725_1938~01_0001.jpg
「感覚」のエリアに家や人や森が集まっています☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「時計と自己」

100607_1227~01_0001.jpg
雲南のMUさん、三回目の作品です。
100607_1227~02.jpg
いつも置いてある
「時計」と「本来の自己(と思われるもの)」が繋がり始めた感じですね(^-^)
100607_1229~01_0001.jpg
「ブタの結婚」
結婚とは、
陰の性質と陽の性質の統合
という意味がある場合も☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「流れに逆らわず」

100716_2015~01_0001.jpg
SCさんの二回目の作品です。
真ん中に大きな川の流れがあって、水中花が漂っています☆
100716_2013~01.jpg
花は「バイカモ」。
キレイな水に生息する白いカワイイ花をつけます。
SCさん、外的な事情にかなり悩んでおられました。
そして悩んだ挙句、自分で変えれない状況はそのままに、この「バイカモ」のように、
〈流れの中で流れのままに花を咲かせて生きていく〉
という心境になられたのでした☆☆
『無我』の境地に通じるものだと感じました。
100716_2013~02.jpg
観音様が全体を俯瞰(ふかん)して見つめています。
100716_2014~01.jpg
水車小屋の前には、ちっちゃなカエルが。
カエルは両生類。水の世界(無意識)と陸の世界(意識)を自由に往き来して、良い働きをしてくれる生き物です(^^)v

 

※ご本人の承諾を得て掲載させて頂いています。

箱庭作品 「二つの世界」

100710_2100~01_0001.jpg
YKさんの作品です。肩首コリのボディケアとのセットで作成されました(^-^)b
「楽しいですね♪」と言いながら作られました(^_^)
100710_2101~01.jpg
「感覚」のエリアでは、大きな船が、川をさかのぼっていますね。
100710_2102~01.jpg
「感情」のエリアから泉が湧いていますね☆
YKさん、元来、感情機能が中心の方と推察されます。
100710_2103~01.jpg

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「左側へ向かう人々」

100710_1552~01_0001.jpg
FMさんの作品です☆
身体のボディケアとセットで、作成されましたo(^^)o
100710_1553~01.jpg
FMさんは右効きですから、箱庭の左側が「心」の領域になります。
今は心の方にエネルギーが向かっておられるようですね。
100710_1554~01.jpg
「直感」のエリアでは“祈り”の像が☆
100710_1555~01.jpg
「感情」のエリアは、かわいく楽しそうですネo(^o^)o

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「大きな木と猫」

100612_0912~01_0002.jpg
倉吉から来られたイラストレーターのNHさんの作品です☆
100612_0914~01.jpg
色んな猫ちゃんが遊んでますネ(^-^)
NHさんの自由な心を表してるようです(^O^)
右下の「感情」のエリアは、柵で動物が隔離されてるみたいですネ☆・・・話しながら「こんな風に感情も少し開放してみられたらイイかもしれませんネ。」と、柵を少し動かしましたが^^
100618_1231~01.jpg
赤ちゃんも(^o^)
イラストレーターをされてるNHさんの豊かな遊び心、想像(創造)性を連想しました☆

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

 

 

箱庭作品 「貝を回る二頭のクジラ」

100605_2132~01_0001.jpg
島大学生Mさんの作品です☆
100605_2132~02.jpg
クジラは、貝の周りを泳いでるそうです。
大きな貝を中心に、二頭のクジラ。
まるで陰陽道の「陰と陽」の図のようで、Mさんの深い心が表わされているように連想しました☆

 

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「再び時計」

100530_1234~01_0001.jpg
雲南のMUさん、二回目の作品です☆
100530_1235~01.jpg
今回は時計の周りに、力強いオブジェが☆
100530_1235~02.jpg
100530_1235~03.jpg
“ハート”を守っているようなイーグルも☆

※ご本人の了解を得て載せさせて頂いています。

箱庭作品 「丸い珠」

100514_1821~01_0001.jpg
SHさん七回目の箱庭作品です☆
作ってみたら、六回目の作品の続きのようになっておられました(^-^)b
前回、直感のエリアの珠に向かっていた魚が、今回、珠に到達、一緒になっていますネ☆☆
SHさん、この珠たちを置こうと探して触ってる時に「涙が溢れて来ました。」ということでした☆
具体的な形でない“丸い珠”
「珠」は心の深い所にある「魂」にも繋がる連想が湧きます。
100514_1822~01.jpg
この頃のSHさん、現実でも、あるキッカケから、ご自分の心の中に「円満な良心」のようなものが存在するという『気づき』を得られました☆
☆箱庭作成と現実の巡り合わせがリンクしながら、心が変化しておられるご様子です☆
100514_1823~01.jpg
SHさん曰く、
『自分の中に「良き心」があるのが判ると、苦手だった周りの人達の中にも、そんな心があると思えて、今までよりユトリが持てるようになりました(^-^)』とのことでした☆
人生により気づいていく毎に、自分も周りもラクになっていける!素晴らしいことですネ☆

 

※ご本人の承諾を得て載せさせて頂いています。

電話0859-45-2165 9:00~22:00最終ご入店で施術可能です。お電話は営業時間外でもつながります。完全予約制

ページの先頭へ